
シジュウカラ科


202212/21 コガラ
出会った場所:長野県軽井沢町 軽井沢野鳥の森
くりっとした可愛い鳥です。ほかの記事も本文に可愛いしか書いてないけど大丈夫かな(笑)でも可愛い~~!!
ぺこり。
シジュウカラと一緒に登場しました。
...

コガラ
スズメ目シジュウカラ科全長:12-13cm 翼開長:21cm分布:ユーラシア大陸平野から山地までの森林に生息する。地鳴きは「ツツ ニーニーニー」でよく通る。頭は黒色で、「鍋かむり」と呼ぶ地方もある。ベレー帽をかぶったようにも見える。
...

2022/12/21 ヤマガラ
出会った場所:長野県軽井沢町 軽井沢野鳥の森今日のふわふわ大賞は君だ!
か~~わい~~~(*'ω'*)

2022/11/25 シジュウカラ
出会った場所:長野県須坂市 須坂アートパーク
足だけ見たら、ハウルの動く城みたい。強そう。

2022/10/20 シジュウカラ
出会った場所:長野県須坂市 須坂アートパーク
良く晴れた秋の日。

2022/11/28 ヤマガラ
出会った場所:長野市 城山公園
いいもの見つけてよかったね。

ヤマガラ
スズメ目シジュウカラ科全長:14cm分布:日本、中国の一部、朝鮮半島、済州島、台湾などエゴノキの実を好み、秋にはくちばしでたたいて穴をあけ中身を食べている。この実をたたく姿が愛らしいとして、かつては「おみくじ引き」「釣瓶引き」などをさせて...

シジュウカラ
スズメ目シジュウカラ科全長:14.5cm 翼開長:22cm分布:日本を含む東アジア、ロシア極東
日本ではほぼ全国に分布している。四十雀と書いてシジュウカラ。名前の由来は、たくさん群れるからという説もある。実際、繁殖をしない秋から冬に...