旅行記 小笠原旅行記その6 2022/8/19 ぴよ散歩 旅行先なのにいつもと同じ、朝5時半ごろ目が覚めてしまった私。 けんぼうはもちろん寝ているし、こんなときは散歩に行くしかないでしょ! お~、キレイ。 ホテルを出てすぐ、こんな看板があります。 ... 2022.09.10 旅行記
旅行記 小笠原旅行記その5 2022/8/18 ホテルホライズン 朝食 朝ごはんはホテルでいただくことができました。和朝食の日と洋朝食の日があり、この日は和朝食。ボリュームたっぷりです。 食後にはコーヒーをいただきました。 ぴよはお散歩 ... 2022.09.09 旅行記
旅行記 小笠原旅行記その4 2022/8/17 ついに上陸! 下船は、時間がかかるかと思っていましたがスムーズで11時ごろ降りられました。 ホテルの方を探して荷物を預けます。 町を歩くとかわいいマンホールが! カメ丼とサメバーガーでお昼ご飯 ... 2022.09.06 旅行記
旅行記 小笠原旅行記その3 2022/8/17 日の出 翌日の4:45ごろ、船室から窓の外を見たらこんな感じ。 晴れてる晴れてる!外へ行かねば!日の出を見に、けんぼうと一緒にデッキへ。 うわー、なんか神様出てきそう。ふだん、せこせこと暮らしていると気づ... 2022.09.05 旅行記
旅行記 小笠原旅行記その2 2022/8/16 船内の様子 おがじろうに見送られつつ出発。 レインボーブリッジだ!しばらくデッキでのんびりしました。 船から見えるレインボーブリッジ。 さて、おがさわら丸の船室には二等船室からスイートルームまで階級がありま... 2022.09.04 旅行記
旅行記 小笠原旅行記その1 2022/8/16 出発! 車をコインパーキングに預け、長野駅から新幹線で上野駅へ向かう。 数年ぶりの新幹線は貸し切り状態。お盆明けだから混んでるかと思った。ラッキーでした。 今の新幹線って、ネットも使えるしコンセントもある... 2022.09.04 旅行記
イソヒヨドリ イソヒヨドリ スズメ目ヒタキ科全長:23cm分布:アフリカからユーラシア大陸、インドネシア、ニューギニア外見がヒヨドリに似ていることからこの和名がついているが、鳥類学上ではヒヨドリ科ではなくヒタキ科に分類されており、まったく別の鳥。オスは頭から胸、背、... 2022.09.02 イソヒヨドリ
旅行記 小笠原旅行記(準備編) PCR検査 2022/8/16-8/21 東京都小笠原村へ行ってきました。 この記事は、旅行へ行く前に受けたPCR検査について書いています。 PCR検査の受検 小笠原村へ行く前に、PCR検査を受けて新型コロナウイルスに感染していない... 2022.08.29 旅行記
自己紹介 わくわくずかん。とは? このブログについて紹介します。 わくわくずかん。について 小さい頃から、図鑑が好きです。 小学生のころインフルエンザに罹ったら、枕元に何冊も図鑑を積んでおいて、読む、辛くなって寝る、少し回復したら読む、を繰り返したくらい... 2022.08.29 自己紹介
日々のこと コロナにかかった。 流行に乗ってコロナウイルスに感染しました。8/23に症状が出たので、今日で5日目です。熱は下がってのどの痛みも治まりましたが、においが全くわからなくなってしまいました。カロリーメイトも、コーンポタージュも、肉じゃがも、似たような味がします... 2022.08.28 日々のこと