ダイサギ

ダイサギ

ペリカン目サギ科
全長:90cm
分布:世界の温帯・熱帯

雌雄同色。足は全体が黒い。夏羽ではくちばしが黒くなり、足の基部がわずかに黄色がかる。また胸や背中に長い飾り羽が現れる。眼先が緑がかる婚姻色が現れることもある。冬羽では飾り羽がなく、くちばしが黄色くなる。

チュウサギと似るが、チュウサギは体長が小さい。またダイサギはクチバシが長く、また眼下にある口角の切れ込みが眼より後ろまで食い込むことで判別できる。

〈参考〉
ウィキペディア ダイサギ
サントリーの愛鳥活動 日本の鳥百科 ダイサギ

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました