ヒヨドリ

ヒヨドリ

スズメ目ヒヨドリ科
全長:27.5cm 翼開長:40cm ←意外とでかいな!
分布:日本、サハリン、朝鮮半島南部、台湾、中国南部、フィリピンの北部
東京では1970年頃までは10月に渡来し4月に渡り去る冬鳥だったが、
留鳥として一年中棲むようになった。
小笠原や沖縄など南の離島では留鳥で独自に色彩が変化し、茶色味の強くなった亜種が存在する。
漢字で書くと、「鵯」または「白頭鳥」。よ、よめない・・・。

〈参考〉
ウィキペディア ヒヨドリ 
サントリーの愛鳥活動 日本の鳥百科 ヒヨドリ

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました