2022/10/12に「果てしない二人」をリリースしたaiko。

top画像にびっくりした?でも、PVの一場面だよ!!(笑)
PVはこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=6M74DeqoYJQ
aikoジャンキーの私、もちろんフラゲしましたとも!
「aikoへの愛を誰かに語りたい」という気持ちが高まっているので、
今日は大好きなaikoの話です。
aikoとの出会い
小学校4年生のころの私には、こんな悩みがありました。
それは・・・。
「友達の話についていけない!」
当時の私は、(今もそうですが)ドラマというものをほとんど見ておらず。
見ているTV番組と言えば、お笑い番組「エンタの神様」とか、自然とか生き物系の番組。
あとは、弟と妹がいたのでいっしょになって「おかあさんといっしょ」とか「○○レンジャー」とか見ていました。
とても平和な子ですね。
ですが、ちょっとませた友達は中学生のお姉ちゃんと一緒に月9とか見てる。
で、火曜日の学校では昨日のドラマの話をしているわけです。
友達A「昨日の△△(←ドラマの名前)超面白かったよね!」
友達B「だよね、○○(←俳優の名前)かっこよかったあ~!」
(私:○○って、誰?)
みたいな。
これはやばい、このままだと私は黙ってばかりで、いずれ話してくれる子がいなくなってしまう。
なんとかしてドラマでも見て、好きな芸能人の一人や二人作らなければ・・・!
しかしですね、興味が無いものっていうのは、やっぱり「無い」んですよ。
義務感でドラマ見ても、つまらんのです。
そんなんよりもお笑い番組見てたほうがよっぽど楽しい。なので続かなかった。
でも、私は歌が好きでした。ピアノも習っていたし、音楽には興味がある。
だから、
「歌手なら好きな人ができるかも!そしたら芸能人の話になってもついていけるんじゃないかな?」
と思ったわけです。(ドラマの話からはちょっとズレてる気がするけどね。)
で、お母さんにお願いしてレンタルCDショップに連れて行ってもらいました。
とはいえ、当時の私には好きなアーティストがいるわけでもなく、
その週の「ランキング上位コーナー」をぼーっと眺めていて、
「とりあえずこれ借りてみるか~」となんとなく、
女の子の写真がジャケットになったCDを手に取りました。
それが、aikoのシングル「二人」でした。
それを家で聞いたときの衝撃といったら!!
曲も声ももちろん良かったのですが、一番は「歌詞」。
「見つめられれば 恥ずかしいけど
目を逸らしたら 気づかれそうだから
同じように あなたを見た 吸い込まれそうな瞬間」
という歌詞。
当時2年くらい片思いしてる男の子が同じクラスにいたんです。
「私が日々感じているのはまさにこういう気持ちなんだよー---!」
と死ぬほど共感しました。
それから
aikoを聞きまくる日々が始まりました。
休みの日はCD聞きながらジャケット眺めて歌って、過ごしました。
あんまりずっと部屋でやってると親とか兄弟に聞かれて恥ずかしいので、
親の車のカギこっそり借りて、車の中にCDジャケットとMP3プレーヤー持ってって、
イヤホンで聞きながら歌ったり(笑)
初めてのバイト代で買ったのはaikoが履いてたこちら。
初めて一人で旅行したのも、aikoのライブに行くためでした。
私をいろんなところに踏み出させてくれたのはaikoです。
これからもずっと憧れです。
次のライブが待ち遠しいな・・・・!
というわけで、aikoと私の話でした。書けてちょっとすっきりした(笑)
コメント