アカガシラカラスバト 2022/8/19 アカガシラカラスバト 出会った場所:小笠原諸島 父島 薄暗い森の中で出会ったので、角度によっては黒いハトに見えます。 木の上でとことこ歩きができます。 くりっとしたおめめがかわいい~。 ... 2022.12.25 アカガシラカラスバト
アカガシラカラスバト アカガシラカラスバト ハト目ハト科全長:40cm分布:小笠原諸島 絶滅危惧ⅠA類。小笠原諸島に数百羽が生息すると考えられている。カラスバトの亜種。頭部は赤紫色で、嘴は黒い。森林性のハトとして知られ、よく繁った常緑広葉樹の暗い林内を好む。 〈参考〉ウ... 2022.12.25 アカガシラカラスバト
ダイサギ 2022/12/16 ダイサギ 出会った場所:須坂市 臥竜公園 臥竜公園の池にいました。 何かを見つけたようだ。 んん?いたぞ! つかまえろ! どうだ! 逃がしちゃった! 2022.12.20 ダイサギ
ダイサギ ダイサギ ペリカン目サギ科全長:90cm分布:世界の温帯・熱帯 雌雄同色。足は全体が黒い。夏羽ではくちばしが黒くなり、足の基部がわずかに黄色がかる。また胸や背中に長い飾り羽が現れる。眼先が緑がかる婚姻色が現れることもある。冬羽では飾り羽がなく... 2022.12.20 ダイサギ