2022-11

旅行記

長野市 城山公園

久しぶりに城山公園へ 久しぶりに、行ってきました。長野市城山公園。入場無料、年中無休のローカルな動物園です。時代を感じる乗り物たちもあって広すぎず狭すぎず、小さい子がお母さんと平日に来るのにぴったりな場所だと思います。 ...
ヤマガラ

ヤマガラ

スズメ目シジュウカラ科全長:14cm分布:日本、中国の一部、朝鮮半島、済州島、台湾などエゴノキの実を好み、秋にはくちばしでたたいて穴をあけ中身を食べている。この実をたたく姿が愛らしいとして、かつては「おみくじ引き」「釣瓶引き」などをさせて...
コゲラ

コゲラ

キツツキ目キツツキ科全長:15cm 翼開長:27cm分布:ロシア南東部、樺太、朝鮮半島北部、中国東北部、日本列島 日本で一番小さなキツツキ。日本では北海道から沖縄・西表島までの、ほぼ全国に分布・繁殖していて、渡りはしない。地方ごとに...
マガモ

マガモ

カモ目カモ科全長:50-65cm 翼開長:75-100cm分布:北半球の冷帯から温帯に広く分布。日本では主に冬鳥だが、本州の一部や北海道では繁殖するものもいる。オスは頭が緑色。カモの中でもっとも肉がおいしい種類とされる。アヒルの先祖はマガ...
カルガモ

カルガモ

カモ目カモ科全長:51.5 - 64.5cm 分布:中華人民共和国、日本、ロシアアムール地方、朝鮮半島オスメス同色だが、オスのほうが体が大きい。和名は、大きさはほぼ一緒のマガモよりもやや体重が軽いから、という説や、万葉集に歌われた「軽ケ池...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました