イソヒヨドリ

イソヒヨドリ

スズメ目ヒタキ科
全長:23cm
分布:アフリカからユーラシア大陸、インドネシア、ニューギニア
外見がヒヨドリに似ていることからこの和名がついているが、鳥類学上ではヒヨドリ科ではなくヒタキ科に分類されており、まったく別の鳥。
オスは頭から胸、背、腰までが青藍色。腹は赤褐色。翼と尾は黒っぽい。
メスは全体が灰褐色で、背は腹より黒っぽく、鱗様の模様。

〈参考〉
ウィキペディア イソヒヨドリ
サントリーの愛鳥活動 日本の鳥百科 イソヒヨドリ

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました